うめちゃんのSTUDYらいふ日記

ちょこっと息抜き短編小説(=^・^=)

「言葉カード」や「雨」🌸

こんばんは!

うめだよ~(=^・^=)

今日は、国語で言葉遊び(?)をやるよ!

テーマは「言葉カードを作ったり、雨に関する言葉を知ろう!」だよ~

 

さっそくだけど、「言葉カード」を作ってみよう!

⭐作り方⭐

①同じ意味だけど、言葉の違いがある言葉を見つける

②2つの意味を国語辞典で調べて意味をメモしよう

③上の2つができたら、言葉カードを作ろう!

(例)

①宿屋(やどや)とホテル

②【国語辞典の意味】

宿屋

旅行する人を泊めることを商売にしている家、旅館。

ホテル

料金を取って旅行者を泊める、ベッドなどの洋式の設備があるところ。

③言葉カード

宿屋

<言葉の意味>

旅行する人を泊めることを商売にしている家、旅館。

<自分のメモ>

旅行に行ったときにおばあちゃんが「ホテル」のことを「宿屋」と言っていた。

古い言い方の感じがする。

 

🌂「雨」に関する言葉🌂

みんながよく知っている「狐の嫁入り

意味が分かる人はいるかな?

日が照っているのに、雨が降ることを「狐の嫁入り」っていうんだ!

「天泣(てんきゅう)」とも言うよ!

日本では、「雨」に関するいろいろな言葉が使われているんだ!

 

<雨の降り方を表す言葉>

・しのつく雨→激しく降る雨。

・霧雨(こぬか雨)→静かに霧のように細かく降る雨。

 

<季節の雨を表す言葉>

・春雨→春、しとしとと降る細かい雨。

・時雨→秋の終わりから冬の初めにかけて、降ったりやんだりする雨。

 

<雨に関連することわざや慣用句>

・雨降って地固まる→雨が降った後、地面が固まるように、

          もめごとなどがあった後は、落ち着いて

          よくなるということわざ。

・雨後の竹の子(うごのたけのこ)→雨が降った後に竹の子が次々と

                 出てくることから、同じようなことが

                 続いて起こったり、現れたりすることを

                 たとえた慣用句。

 

<雨に関連する名前をもつ生物>

アメフラシ→海中で、雨雲に見える紫色の液を出すことから名づけられた生物。

 

お疲れ様でした~

「言葉カード」は作れたかな?

「雨」に関することは知れたかな?

それじゃあまた明日(=^・^=)

バイバイ(^_^)/