うめちゃんのSTUDYらいふ日記

ちょこっと息抜き短編小説(=^・^=)

室町時代Ⅰ💎

こんにちは!

うめだよ~(=^・^=)

今日は、社会をやっていくよ!

室町時代は2つに分けて、やるよ~

テーマは「室町文化の発展を支えた将軍」だよ!

 

室町幕府とは?

鎌倉幕府がたおれた後、

足利氏(あしかがし)が京都に開いた幕府のことだよ!

 

 

足利義満(あしかがよしみつ)⭐

室町幕府の3代将軍。

各地の※大名を従えていて、大きな力を持った。

中国(明(みん))との貿易(勘合貿易(かんごうぼうえき))

を行い、大きな利益を得た。

 

足利義満は、1397年に、金閣を建てた。

金閣は、金箔がはられていて、は豪華で、周りには池があるんだ!

 

💎足利義政(あしかがよしまさ)💎

室町幕府の8代将軍。

政治のことはほったらかしで、趣味に没頭していた。

応仁の乱を収めることなく趣味の世界にぼっとうした。

 

足利義政は、1489年に、銀閣を建てた。

銀閣は、金閣とは違って、銀箔がはられていなくて、落ち着いた感じだが、

金閣と同じように、周りには池があるんだ!

 

💗応仁の乱(おうにんのらん)💗

足利義政が、将軍の時、応仁の乱という大名同士の争いがおこり、

戦場となった京都は焼け野原になってしまった。

そして、応仁の乱が全国に広まり、約100年の間、

大名たちが争いあう戦国の世になったんだ。

 

どうだったカナ?

「義正ひどい」と思う人もいるかもしれないけど、

義正はその後、茶の湯や生け花などをして、

「将軍としてうまく政治は行うことができなっかったが、

 この文化だけは必ず後世に引き継ぐ」

と、この時代まで受け継いできたんだ!

 

それじゃあまた明日(=^・^=)